SCHOOL WAKU-WAKU pixie
児童発達支援
WAKU-WAKU pixie
お子様やご家族の心と向き合い、楽しみながら心身の発達につながるよう丁寧に寄り添う
療育活動を行います。
笑顔で自分らしく、豊かな生活を送る力を身に着けられるように、ご家族と一緒にスタッフ一同で支援させていただきます。
DAY SERVICE児童発達支援
WAKU-WAKU pixieは、障害を持つ子どものための児童福祉サービスです。
6歳までの未就学児を対象に、子ども一人ひとりに合わせた療育を行います。
-
基本の療育
1対1の個別療育
小集団の集団療育
製作活動 -
おたのしみ
季節の行事、お楽しみ会
お誕生日会
※スケジュールは子供のペースに合わせて行います。
幼少期からの療育が
大事な理由
2歳以降から脳の可塑性が高まると言われています。特に言語やコミュニケーションの発達に遅れがある子どもに対しては早期療育が重要です。
早期に療育をスタートすることで、お子様のできることを増やし、個性を伸ばすことができ、将来の生活や学習をより豊かにより快適にしてあげることにつながります。また、自分の特性を知り問題の解決方法を学んだり、周囲が特性を理解することで二次的障害を防ぐことができます。そして、お子様が成長していくステップを保護者の方も一緒に歩んでいくことができ、お子様へのアプローチの仕方を学ぶこともできます。こういった要素から幼少期の療育がとても重要視されています。
DAILY SCHEDULE1日をご紹介します
「WAKU-WAKU pixie」の1日のスケジュールを
ご紹介いたします。
平日午前
(対象:未就園児・年少(1歳~3歳)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
集団 療育 |
o | x | x | x | o |
個別 療育 |
x | o | x | o | x |
-
9:15~9:30 来所
保護者さんとバイバイするのが辛くても、
お友だちと遊んですぐに楽しく笑顔にNext Time
-
10:00 個別療育or集団療育
手洗いをしてから個々の発達に応じた個別療育or集団療育を
行います。遊びの時間も入れながら- 個別療育
- その子に合った療育を1対1でおこなう
- 集団療育
- 言語・認知・運動の3つの分野の活動+
絵本の読み聞かせ・歌遊びや手遊び体操を小集団で行います。
-
11:00 おやつ
遊んだ後はトイレ、手洗いしてから
おやつの時間に入ります。Next Time
-
11:30 自由遊び
頭も体も動かして遊びます。
-
12:15~12:30 お迎え
先生、バイバイ。また遊ぼうね!
平日午後
(対象:年少・年中・年長 3歳~5歳)
-
14:15~14:30 来所
降園後に来所します。
Next Time
-
14:30 自由遊び
頭も体も動かして遊びます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
集団 療育 |
o | x | o | x | o |
個別 療育 |
o | o | x | o | o |
-
15:00 個別療育・集団療育
手洗いをしてから個々の発達に応じた個別療育or集団療育を
行います。遊びの時間も入れながら- 個別療育
- その子に合った療育を1対1でおこなう
- 集団療育
- 言語・認知・運動の3つの分野の活動+
絵本の読み聞かせ・歌遊びや手遊び体操を小集団で行います。
Next Time
-
15:30 おやつ
手洗いしてから
おやつの時間に入ります。
-
16:00 自由遊び
頭も体も動かして遊びます
Next Time
-
17:15 お迎え
先生、バイバイ。また遊ぼうね!
WAKU-WAKU pixie
児童発達支援
〒703-8232
岡山県岡山市中区関461-12
営業時間:9:00-18:00 定休日:土曜日・日曜日
- TEL:086-230-3122
FAX:086-230-3123
- Google Map